同じものがない 一点もの。
そのような器と暮らしませんか。
讃岐漆芸美術館 監修 『讃岐漆器』━。
漆は「うるしの木」の命の樹液です。
木が傷つき、修復しようと液体を流します。
触れるとかぶれることから、
古来から漆には邪悪なものを寄せ付けない、特別な力があると信じられてきました。
耐久性や防腐や抗菌作用、保温性に優れており、口当たりが良いのが漆の特徴です。
漆芸は10年で片足、20年でようやく両足でたてる。
職人さんが一つ一つ丁寧に仕上げた讃岐漆芸とともに 食卓の暮らしに彩りを。
田舎町
No.1
アーモンド カリフォルニア産(アメリカ産)・食塩不使用 1袋あたり230g入り
1,100円(内税)
SOLD OUT
No.2
簡単調理!骨付き阿波尾鶏カレー 5人前
3,240円(内税)
田舎町 風流ブランド
栽培方法、製造工程にこだわった作り手の最高の品をお届けいたします。